【着物で臼杵へ】大分県商工会議所青年部連合会 第43回会員大会臼杵大会
ご無沙汰しております。
最近こちらの更新が出来ていなく、大変申し訳ありませんでしたm(__)m
前撮り・お客様の着姿・展示会情報・日々の風景等、これからしっかり紹介をさせて頂きたいと思いますので、改めて、よろしくお願い致します。
まずは先日の11月5日(金)に、臼杵で大きな行事が行われました!
私が所属する商工会議所青年部会の、10年に一度の会員大会です。(県内10単会持ち回りの大会のため)
今回は私が大会の実行委員長を務めさせて頂く中で、臼杵の特色を活かしたいという想いの中、
ドレスコードを着物・記念式典を武家屋敷・お茶席、華道、お寺体験等、これでもかと和の設えに
拘って開催をさせて頂きました。
コロナも少し落ち着いた時期とはいえ、県のガイドラインに沿っての対策はもちろん、抗原検査等
可能な限りの対策を行い、参加者の皆様には臼杵の街を着物で楽しんで頂きました。
色々と至らない所もありましたが、「着物を着れてよかった」 「また臼杵に来たい」
「街並みが綺麗だった」 「色んな体験が楽しかった」等の言葉を頂き、本当に嬉しかったです
大会を開催するにあたりご協力・ご協賛を頂いた皆様・家族・青年部の仲間に心から感謝します。
ありがとうございました。
今回の会員大会をきっかけに、商い・地域振興に、さらなる活力をもって取り組んで行きたいと思います!
失礼します。
にほんブログ村応援クリックありがとうございました(^^
by happykimono
| 2021-12-04 17:01
| イベント
|
Comments(0)