茶道初釜 今年の福引の結果はいかに?
こんにちは^^
今日は橋本社中今年度初の茶道のお稽古、初釜でした!
待合に入ると、綺麗なお軸と蝋梅が迎えてくれました


雰囲気がいいですね^^
お席に入ると先生がつくられたお料理をいただき、数々のお道具を拝見しました!



床の柱に飾られた柳も、初釜ならではです


この水差しも、昨日のよっしーとは比べられないくらいいいものですが(笑)
先生が前回の午年が終わって購入したものらしく、やっと陽の目を浴びることが出来ました


裏側はこんな感じです(^^
この絵の午さんも可愛い顔ですね。
そしてお茶席が終わり、最後は初釜恒例の福引です!!

このクジの中に三つ、”福” ”禄” ”寿”が一文字かかれたクジがあり
それを引いた方が、お茶碗・お薄器・香合が先生よりプレゼントされます(^^
私は昨年ははずれたので、今年こそはと意気込んで臨みましたが結果は、、、、、

○が描かれた、はずれクジです(笑)
なかなか当たらないものですね^^;

当たった方が羨ましいです(^^ 来年こそ当てるぞ!!!

新春から着物を着て、先生の作られた料理、点てられたお抹茶もいただき
とても満足な一日でした

今年もお稽古に精進し、茶道を楽しみたいですね^^
先生、素敵なお席をありがとうございました

ブログランキングに参加しています、お手数をかけますが、下のお地蔵様を一日ワンクリックお願いします^∇^;

にほんブログ村
応援クリックありがとうございました(^^
by happykimono
| 2014-01-05 16:51
| 習い事
|
Comments(0)