受け継がれるハッピ
こんにちは^^
いよいよ明後日から、臼杵の夏の風物詩、”祇園祭”が始まります

6月中は今年の当番町の、鐘や太鼓の練習の音が心地よく、いい夜を過ごすことが出来ました。
お祭り用のハッピが、八町ごとに大人から子供まで用意されていて
せっかくなので、娘にもハッピを着せることにしました^^

なんともちっこく可愛らしいハッピです

実はこれ27年前に私が着ていたハッピです(笑)

いや~懐かしい(*^^)
当たり前ですけど昔は小さかったんですね

ここまで大きくなれたことに感謝感謝です

さらに驚くことにこのハッピ、私の父も着用していたらしいです^^;
すごいですね(笑)
何代までいくのか楽しみです\(^o^)/
ありがとうございました!
ランキングに参加しています、下の”着物・和装”を一日ワンクリックお願いします(^^
↓ ↓ ↓

お手数をおかけします(^∇^;)応援クリックありがとうございました(^^

人気ブログランキングへ
by happykimono
| 2013-07-10 18:25
| 日々の風景
|
Comments(0)