人気ブログランキング | 話題のタグを見る

16代目精進日記

茶房”伴”(ばん)

おはようございます^^


先日、お客様が佐伯でなさっているお食事処、”茶房 伴”に妻と二人で行ってきました^^


※詳しい場所、連絡先は、最後に書かせてもらいます。


オーナーの方は、もともと学校の校長先生で、退職を機にご自宅の空間を使って、
このお店を始められたそうです058.gif

オーナーお一人のため、完全予約制です024.gif




茶房”伴”(ばん)_d0230676_16194560.jpg


茶房”伴”(ばん)_d0230676_16201438.jpg



落ち着いたレトロな空間で、ゆっくりと食事を楽しむことが出来ます051.gif


茶房”伴”(ばん)_d0230676_16213767.jpg




食事は、こだわりの季節ごとのお野菜を使った、創作料理を中心に(*^^)

まさに”季節の恵み”ですね♪


茶房”伴”(ばん)_d0230676_16254842.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_1626454.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_16281454.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_1628283.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_16284387.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_16285870.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_16294460.jpg





前菜から、食後のデザートまで、ガッツリと美味しいお料理を堪能させて頂きました(^^)
盛りだくさんで、二人では少し食べきれないほど(笑)


もうひとつの注目ポイントが、お料理が乗せられているこの食器です049.gif

昔庄屋さんをされていたのでしょうか?

ご自宅に代代伝わる開かずの蔵があり、そのなかからザクザクと素晴らしい食器類や
器が出てきたそうです058.gif

それを惜しげもなく使用して出してくれます! この料理と器のコラボがまた素敵です^^
骨董好きの方も楽しめます024.gif


食器や器の展示のほかに、江戸時代の文書や、明治時代の地券等等、歴史的な物の
展示スペースもありますので、お食事の前にぜひご覧ください001.gif



※展示物の一例です。


茶房”伴”(ばん)_d0230676_16471769.jpg



茶房”伴”(ばん)_d0230676_16473123.jpg



実物は、さらに素敵ですよ072.gif




ではここで詳しい連絡先を紹介します!

◆住所  

〒879-3103

佐伯市直川大字下直見2810番地

◆電話番号

0972-58-2547


◆営業時間  

お昼  12:00~夕方5:00

夜    7:00~夜 9:00


◆地図

※国道10号線沿い”直見駅”裏です。

茶房”伴”(ばん)_d0230676_16525545.jpg


※上にも書きましたが、完全予約制なので、お早目のお電話をよろしくお願い致します



可愛いアイドル犬、ポチもいますよ(^O^)/


茶房”伴”(ばん)_d0230676_16591060.jpg



至福のひとときを、ありがとうございました051.gif

また行かせてもらいます。


ひととき日頃のけんそうから離れてゆっくりされてみませんか^^?


いつもブログに目を通して頂き、本当にありがとうございます!
お手間をかけますが、下のお地蔵さまを一日ワンクリックしてもらえれば嬉しいです
よろしくお願い致します^^

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←(^^


人気ブログランキングへ\(^o^)/

応援クリック、ありがとうございました(^^
by happykimono | 2012-04-13 09:43 | ご紹介 | Comments(0)