いつもと違う雰囲気で
こんにちは(^^
今日はすごい雨になりましたね(~_~;)夜の竹宵の作業がどうなるか心配でございます
さて数日前のお茶のお稽古の事について、書かせてもらいたいと思います(^^
この日はいつものお稽古とは違い、先生が作って下さった点心を頂いたり、
普段の稽古ではあまり見ることができない、お道具が出されていたりと、すごく楽しい時間を
過ごさせて頂きました
お茶室には可愛らしいピンクのお花と花器が(^^
花器はすごく有名なものらしいのですが、、、、すみません、、、、忘れてしまいました(~_~;)
しかしこんな僕でも、造形の素敵さは分かります(笑)


続いて棗(なつめ)(^^
FBでも写真を紹介しましたが、ススキが風にゆられて、月が浮かんでいる様子がいいですね
一般に秋草紋様というらしいです
影山さん、ありがとうございます(笑)

これは、蓋置きですね^^
こんな可愛らしいやつも、あるのかと思ってしまい、写真を頂きました!

お稽古の間に、先生が作られた点心を頂きました( ^^)
まずは食前酒、といってもノンアルコールですが(笑)
でも白ワインのような味で、とてもおいしかったです

続いて数々のお料理が



とてもおいしそうです!、、、、、、というかおいしかったです(笑)
アボガドが苦手な僕でしたが、すごく食べやすくてびっくりしました
しかしシイタケだけは、やはり無理でしたm(__)m
とほほ、、、おじはシイタケを栽培しているというのに(笑)
お残しすみませんでした(~_~;)小学校時代、好き嫌いが多くて給食を残していたことを思いだしました。
楽しかったのはもちろん、普段と違い、少しピリピリした雰囲気の中で、やらせてもらったこともあり
すごく勉強になりました
しっかり皆さんに迷惑をかけないよう、顔晴って行きたいですね^^
ありがとうございました
ブログランキングに参加しています。みなさんの応援が励みになります(^^
お手間をかけますが、下のお地蔵さまを一日ワンクリックしてもらえれば嬉しいです
←(^^
今日はすごい雨になりましたね(~_~;)夜の竹宵の作業がどうなるか心配でございます

さて数日前のお茶のお稽古の事について、書かせてもらいたいと思います(^^
この日はいつものお稽古とは違い、先生が作って下さった点心を頂いたり、
普段の稽古ではあまり見ることができない、お道具が出されていたりと、すごく楽しい時間を
過ごさせて頂きました

お茶室には可愛らしいピンクのお花と花器が(^^
花器はすごく有名なものらしいのですが、、、、すみません、、、、忘れてしまいました(~_~;)
しかしこんな僕でも、造形の素敵さは分かります(笑)


続いて棗(なつめ)(^^
FBでも写真を紹介しましたが、ススキが風にゆられて、月が浮かんでいる様子がいいですね

一般に秋草紋様というらしいです


これは、蓋置きですね^^
こんな可愛らしいやつも、あるのかと思ってしまい、写真を頂きました!

お稽古の間に、先生が作られた点心を頂きました( ^^)
まずは食前酒、といってもノンアルコールですが(笑)
でも白ワインのような味で、とてもおいしかったです


続いて数々のお料理が




とてもおいしそうです!、、、、、、というかおいしかったです(笑)
アボガドが苦手な僕でしたが、すごく食べやすくてびっくりしました

しかしシイタケだけは、やはり無理でしたm(__)m
とほほ、、、おじはシイタケを栽培しているというのに(笑)
お残しすみませんでした(~_~;)小学校時代、好き嫌いが多くて給食を残していたことを思いだしました。
楽しかったのはもちろん、普段と違い、少しピリピリした雰囲気の中で、やらせてもらったこともあり
すごく勉強になりました

しっかり皆さんに迷惑をかけないよう、顔晴って行きたいですね^^
ありがとうございました

ブログランキングに参加しています。みなさんの応援が励みになります(^^
お手間をかけますが、下のお地蔵さまを一日ワンクリックしてもらえれば嬉しいです

by happykimono
| 2011-10-21 12:11
| 習い事
|
Comments(0)