人気ブログランキング | 話題のタグを見る

16代目精進日記

父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①

こんにちは(*^^)



先日父と母が、めったにない連休を利用して、熊本_長崎一泊二日初めてのバス旅行に行ってきましたので、その様子を紹介したいと思います049.gif




朝早く大分を出発して、初日は加藤清正が領主、熊本城に024.gif


父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_105925.jpg



熊本城の石垣は独特の曲線を描く「武者返し」と呼ばれているらしく、上部になるにつれて反り返し、簡単には登れない構造になっているようです(^^

この「武者返し」の活躍で西郷軍の攻撃を、退けていたんですね058.gif
う~ん美しいですね(*^^)鶴が飛び立っていくような、形にもみえます016.gif




敷地内にはイケメン甲冑武士の方々がいて、楽しませてくれたようです!
すごく優しくて、母もメロメロだったようです(笑)

父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_11111357.jpg


父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_11113412.jpg




続いては、数年前に復元された、本丸御殿大広間です001.gif

父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_11203979.jpg



父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_11205580.jpg



父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_11211661.jpg



父母、熊本長崎小旅行(^^ Part①_d0230676_11213039.jpg


昭君之間の天井画001.gif素晴らしいの一言ですね(*^^)
一枚一枚がとても芸術的で、着物の柄のようにも見えます072.gif
これを見るだけでも行く価値がありますね!行ったら絶対見たい060.gif


僕は正直歴史にうといのですが、こういう写真を見せてもらうと、いいな~と思いますし
もう少し詳しく覚えたいという気持ちが湧いてきますね(笑)

臼杵にもお城跡があるのですが、本丸の復元は難しいですかね^^;
小さいころから見慣れた臼杵城なのですが、こういったのを見るたびに
本丸がないのが少しさびしく感じる、今日この頃です(笑)


絶対いつか復元させるぞ~~~!!!!!! 


Part②では、長崎の様子を紹介します049.gif



ありがとうございました035.gif



ブログランキングに参加しています。みなさんの応援が励みになります(^^
お手間をかけますが、下のお地蔵さまを一日ワンクリックしてもらえれば嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←(^^

by happykimono | 2011-09-23 12:07 | プライベート | Comments(0)